Googleアナリティクスの便利な使い方を解説

目次

サイト改善のために知っておくべき事

サイトは単に良い情報を提供し、定期的に更新しさえすれば自然とアクセスが集まり、成果を達成できるわけではありません。常にサイトの状況を診断し、適切な改善を実施していくことが求められるのです。そのためにも、Googleアナリティクスを使うなどして、ユーザーからの反応を知ることは大事です。たくさんのデータを取ることができますので、上手に数字を見て活用してきたいものです。

まず、基本的な情報としてセッション数やページビュー数、ユニークユーザー数などは、いつも確認しておきましょう。日別データとしてデフォルトで表示されるものでもありますので、日常的にチェックします。こうした情報は、サイトへの支持や関心がどのように変動しているかを知るために欠かせません。ブログなどの情報更新が頻繁なサイトであれば、それぞれの記事でどんな反応があり、それがアクセスに結びついているかを把握するために役立ちます。より良い反応があった記事を知ることで、それがユーザーの求めているコンテンツであると分かりますので、これからは強調していくことができます。逆に、アクセスが落ちているのであれば、サイトに何らかの問題があったり、競合サイトにユーザーを奪われているという事実が見えてきます。何かしらの改善を早急に図る必要性を知る助けとなります。

また、アクセスしてくれるユーザーについても知っておくべきです。特にどんなルートで流入しているのかを知るのは重要です。検索サイトからなのか、SNSやネット広告をタップしているのか、チラシなどのQRコードから来ているのかを調べます。こうすることで、マーケティング戦略の方向性と成果をチェックできます。また、利用しているデバイスの情報も取りましょう。パソコンとスマホの割合を見ることや、使っているデバイスの種類もチェックします。全体的にはモバイルユーザーが多くなる傾向が見られることが多いので、スマホユーザーにとって魅力的なページ構成ができているかを知るきっかけとなります。

マーケティング戦略として、いくつもの媒体を組み合わせているのであれば、それぞれのアクセスを分けて解析しないと正しく効果測定ができません。何もしない状態だと、SNSやQRコードなどは同じノーリファラーとして一くくりになってしまう可能性があります。そこで、それぞれの媒体にパラメータを埋め込んで、個別のアクセス解析ができるようにします。

サイト改善において分析時間を削減する方法

このように、Googleアナリティクスを使ってアクセス解析をする際には、様々なデータを取ることになります。そうなると、毎回データをチェックするだけでもかなりの時間を使ってしまいます。そこで、あらかじめ分析の作業リストを作っておくと良いでしょう。毎日チェックするデータや、週ごとに見るもの、一月に一回くらいの頻度で十分なものに分けておくのです。こうすることで、重要度ごとにチェックできて時間を減らせます。

また、Googleアナリティクスのデフォルト設定を変えておくこともできます。毎日のようによく見るデータ、たとえばセッション数やユニークユーザー数などは、7日間ごとにするのか28日間の集計とするのかを決めてデフォルト設定をします。こうすることで、操作をしなくても一番先に見たいデータを真っ先に確認できるようになります。ちょっとした手間ですが、毎日のことですので細かくデフォルト設定をしておきましょう。

サイト改善において問題点を知る方法

問題点の洗い出しはいくつかの角度から行うことができます。たとえば、時間差による比較です。直近一か月間のアクセス状況と過去1年間の状況を比較してみて、落ちている項目がないか洗い出していきます。PV数自体は上がっているとしても、離脱率が高くなっていたりCVRが下がっていたりする場合は、集客はできてているものの、サイトの魅力や成果に誘導する構成が悪いということになります。これは、サイト全体だけでなくページごとに確認すると良いでしょう。あるページは優秀な数字を出しているのに、他のページでかなり足を引っ張っているようなら改善を施すか、いっそのこと削除してしまった方が良いということになります。

また、データの偏りが見られないかも確認しましょう。複数のSNSを使っているのに、特定のメディアだけ流入が多く、他のものは少ないといった場合運営の仕方に問題があるかもしれません。また、スマホからの流入が平均よりもかなり少ないケースにも注意が必要です。レスポンシブ対応になっているかを確かめましょう。

まとめ

Googleアナリティクスはたくさんの機能があり、上手に使うとサイトの状況をつぶさにチェックできて改善に大きな助けを与えてくれます。そのため、すべての機能を試してみて、有用なデータなのかを見ましょう。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる