【Googleアナリティクス】広告を分析!Google広告との連携方法

GoogleアナリティクスとGoogle広告は、どちらもGoogleから無料で提供されているツールです。

ただし、GoogleアナリティクスとGoogle広告の両方を使っていても、デフォルト設定ではお互いのアカウントが連携しているわけではありません。それを知らずにGoogle広告を使っている人はとても多いです。連携させなくても便利な機能はたくさんありますが、Googleアナリティクスと連携させることで、さらに効果的に使えるでしょう。

目次

Google広告と連携するとなにができる?

Google広告とアナリティクスを連携すると得られるメリットはいくつかありますが、ここでは3つほどご紹介します。

Googleアナリティクス内でGoogle広告のレポートを作成できる

Google広告でもレポート作成機能はありますが、Googleアナリティクスと連携させることによって、Googleアナリティクスが分析した他のデータやレポートと、広告レポートを統合させることが可能となります。具体的には、Google広告をクリックしてWebサイトへ流入したユーザーを始め、モバイルアプリを使用するユーザーの行動をより詳細に分析把握できたりします。

GoogleアナリティクスとGoogle広告とで、相互にデータのインポートができる

GoogleアナリティクスからGoogle広告へは、ユーザーの直帰率や平均滞在時間、そしてセッション当たりの平均PV数などの情報をインポートできます。一方、Google広告からは、ユーザーの性別や年齢データに加えて、興味関心がありそうなカテゴリに関するデータをGoogleアナリティクスへインポートできます。

リマーケティングリストの連携を可能にする

Googleアナリティクスを使って特定の条件で絞り込んだユーザーリストを作成し、それをGoogle広告へ連携することで、コンバージョンに至りそうで至らなかったユーザーを視覚的にリスト化することが可能となります。そのユーザーに対して、特定の広告を配信するというマーケティング対策もできるでしょう。

Google広告との連携方法

GoogleアナリティクスをGoogle広告と連携させるためには、Googleアナリティクス側から連携する方法と、Google広告側から連携する方法とがあります。

Googleアナリティクス側から連携するためには、Googleアナリティクスの管理画面から「Google広告とのリンク」メニューを選びましょう。そこに、リンク可能なGoogle広告のアカウントがリストアップされるので、選択してリンクグループ名を付けてください。

ここで注意したいのは、連携作業はここで終了ではないという点です。詳細設定もきちんと行わなければ、必要なデータを正確に抽出分析ができません。選択するビューをオンにしたら、詳細設定においては自動タグ設定もオンにする必要があります。

アドワーズ側から連携する方法は、とても簡単です。Google広告の設定画面からアカウント設定メニューを選択し、自動タグ設定をオンにすれば、それだけでGoogleアナリティクスとの連携が完了します。

この連携作業は、GoogleアナリティクスとGoogle広告のどちらか一方で行えばOKです。両方で行わなければ正常に作動しないというわけではないので、安心してください。

連携後に確認するポイント

Google広告とを連携させたら、さっそくレポートをチェックしましょう。まず、Googleアナリティクスの集客メニューからGoogle広告を選択します。その中にキャンペーンという項目があり、ここでは連携なしでは表示されない、ユーザーの直帰率やページセッション時間など、より細かい行動がデータ化されています。

もしもこのレポートで、ユーザーの直帰率が高いキャンペーンがあったとします。各キャンペーンごとに、どんな広告が表示されたのかがグループ化されており、どの広告が集客やコンバージョンに貢献しているのか、もしくは貢献度が低いのかという点も分析できます。CV数は高いけれど直帰率が高いなら、キーワードや広告などを改善することによって、成果を伸ばすことにもつながるでしょう。また、LPが共通していて直帰率が高いなら、LPを改善すれば成果の向上につながると予想できます。

GoogleアナリティクスとGoogle広告を連携することによって、単独で利用するよりも、ユーザー分析がより簡単で便利になります。このデータ分析結果を見て、どんな対策が必要なのかを決めましょう。

まとめ

GoogleアナリティクスとGoogle広告は、どちらもGoogleから無料で提供されているツールです。デフォルト設定では連携されていませんが、簡単に連携することが可能です。連携することによって、相互にデータのインポートが可能になる他、GoogleアナリティクスのレポートにGoogle広告の分析結果を反映することもできます。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる