Googleアナリティクスのパラメータについて解説

目次

パラメータとは?

Googleアナリティクスでは、パラメータと呼ばれる変数を使います。この変数は、Webサイトやページごとのアクセス情報をデータ分析する上で、必要となります。WebサイトのページごとのURLを見ると、末尾の部分に「?」から始まる文字列があります。この?より後ろの文字列が、そのページのパラメータを指しています。

パラメータを設定することは、Googleアナリティクスでデータ分析を行う上ではとても重要な作業です。パラメータが設定されていないデフォルトの状態では、ユーザーの流入経路やアクセス状況を正確に特定することが難しくなってしまいます。例えば、QRコードやメルマガ、ブックマークを使っての流入は、Googleアナリティクスのデフォルト設定では、すべて参照元がDirectに分類されます。しかし、パラメータを設定することによって、より詳細な流入元を特定できるようになり、マーケティングの方向性を見直し、改善点を見つける上で役立ちます。

パラメータを設定することによって可能になることは、他にもたくさんあります。例えば、マルマガに張られているリンクをクリックして流入してきたユーザーなら、どのメールがユーザーからの反応が良かったのかをデータ計測できます。また、リスティング広告からの流入と、検索エンジンを使ってのキーワード検索からの流入を、識別することも可能です。有料広告からの流入なら、キャンペーンごとにデータを計測できるという点も、パラメータが可能にしてくれる情報です。

パラメータの設定方法

パラメータの設定は、Googleアナリティクスを使うと簡単です。手動で設定することもできますが、Googleアナリティクスから無料で提供されているURL生成ツールを使えば、初心者の人でも間違えることなく、少ない作業工程でサッとパラメータを設定できます。

GoogleアナリティクスのキャンペーンURLビルダーというリンクを開くと、パラメータの設定画面が開きます。参照元やメディアなど、必要な情報を記入した上でパラメータを設定すれば、自動的にURL内に指定したパラメータを追加できます。

パラメータの設定規則

パラメータを設定する際には、基本的な知識や設定のルールを知っておかなければいけません。1つ目の規則は、パラメーターは、すでに確立されているURLに手を加える作業を行うわけではないということです。URLを作成する際に、末尾の部分に?から始まるパラメータを追加するという作業を行います。

2つ目の規則は、Googleアナリティクスで設定しなければいけないデフォルトのパラメータがあるという点を知ることです。パラメータは自由に設定できますが、デフォルト設定では、参照元を示すutm_sourceや、メディアを示すutm_mediumなどが既に設定されています。これらは必須なので、Googleアナリティクスでデータ集計を行う上では必ず設定していなければいけないパラメータです。

3つ目の規則は、複数のパラメータをつなぐ際には、「&」を使うという点です。例えば、Googleのリスティング広告というパラメータを設定するなら、?utm_source=google&utm_medium=cpcとパラメータ設定できます。

4つ目の規則は、パラメータの中には規定となっているスタイルがあるため、覚えておくという点です。例えば、Google系の流入元を知りたい時には、utm_source=googleとなります。そして、リスティング広告なのかメディア広告なのか、もしくはオーガニック検索なのかによって、utm_mediumが変わります。

SNSからの流入に対しては、utm_source=facebook&utm_medium=socialのように、Socialをメディアのパラメータとして使います。また、メルマガの場合には、utm_sourceはnewsletterとなり、utm_mediumはemailというパラメータを使います。

設定が反映されているの確認方法

Googleアナリティクスを使ってパラメータを設定したら、設定が反映されているか、まず確認することをおすすめします。確認方法はとても簡単です。生成されたURLをチェックすると、末尾に「?」から始まる文字列が表示されているでしょう。この文字列の内容が自身で設定したパラメータになっていれば、設定した内容が反映されているということになります。

URLに新しく追加したパラメータは、既存のリンクに自動的に追加されるわけではありません。もしもページ内に張っているリンクにもパラメータを設置したいなら、既存のリンクを、パラメータが反映された新しいリンクに置き換える必要があります。これまで張ったリンクを一つずつ確認した上で、URLリンクの張り直し作業を行いましょう。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる