コラム

【UAからGA4へ】トラッキングIDの設定と使い方-アクセス解析がなんとなく分かる

最終更新日:2024年03月14日

GoogleアナリティクスがUAからGA4に移行し、トラッキングIDの設定方法が変わって戸惑っているWebサイト運営者の方も多いのではないでしょうか?この記事では、GA4でのトラッキングIDの設定から活用方法までを詳しく解説します。サイト運営に活かしましょう。

トラッキングIDとは?GAでサイトのアクセスを解析するために必要な設定

トラッキングIDは、GoogleアナリティクスでWebサイトのアクセス解析を行うために必要な設定です。これはユニークなIDで、サイトにアクセスしたユーザーの行動を追跡し、データを収集するために使用されます。

トラッキングIDの基本的な役割

トラッキングIDを設定することで、Googleアナリティクスはサイトにアクセスしたユーザーのデータを収集し、サイトのパフォーマンスを分析することができます。これにより、サイト運営者はユーザーの行動を理解し、サイトの改善点を見つけることができます。

UAとGA4でのトラッキングIDの違い

従来のUniversal Analytics(UA)では、トラッキングIDは「UA-」で始まる形式でした。一方、新しいGA4では、トラッキングIDは「G-」で始まる形式に変更されています。また、GA4ではデータストリームという新しい概念が導入され、トラッキングIDの設定方法も変更されています。

GA4でのトラッキングIDの設定方法

GA4でトラッキングIDを設定するには、以下の手順を実行します。

  1. GA4プロパティの作成: まず、GoogleアナリティクスのGA4プロパティを作成します。これはGA4の新しい設定画面で行います。
  2. データストリームの設定: 次に、データストリームを設定します。データストリームは、サイトやアプリからデータを収集するための設定です。Webサイトの場合は、「Webデータストリーム」を選択します。
  3. トラッキングIDの取得と設定: データストリームを作成すると、トラッキングIDが自動的に生成されます。このIDをサイトのソースコードに設置することで、アクセスデータの収集が開始されます。

GTMを使ったトラッキングIDの設定

GoogleタグマネージャーGTMを使うと、トラッキングIDの設定がより簡単になります。

GTMの設定方法

GTMのアカウントとコンテナを作成し、GA4のタグを設定します。このタグにトラッキングIDを入力し、トリガーを設定することで、サイトへのトラッキングIDの設置が完了します。

GTMを使うメリット

GTMを使うことで、トラッキングIDの設置や変更が容易になります。また、イベントトラッキングなどの詳細な設定も、GTMのタグで管理できるため、サイトのソースコードを直接編集する必要がありません。

複数サイトでのトラッキングID管理のコツ

複数のサイトを運営している場合、トラッキングIDの管理が複雑になることがあります。

複数サイトでのデータ収集方法

各サイトごとにGA4プロパティとデータストリームを作成し、トラッキングIDを設定します。これにより、サイトごとのデータを個別に収集・分析できます。

クロスドメイントラッキングの設定

複数のドメインにまたがってユーザーの行動を追跡したい場合は、クロスドメイントラッキングの設定が必要です。これにより、ユーザーがドメインを移動しても、同一のユーザーとして認識されます。

トラッキングIDを活用したアクセス解析の実践

トラッキングIDを設定したら、いよいよアクセス解析を実践しましょう。

  • ユーザー行動の把握: Googleアナリティクスのレポートでユーザーの行動を詳しく分析します。ページビュー数、滞在時間、離脱率などの指標から、サイトの課題や改善点を見つけます。
  • サイト内検索のトラッキング: サイト内検索のトラッキングを設定することで、ユーザーがサイト内で検索したキーワードを知ることができます。これは、ユーザーのニーズを理解するために役立ちます。
  • イベントトラッキングの設定: ボタンのクリックやフォームの送信など、特定のユーザーアクションを「イベント」として設定し、その発生回数や傾向を分析します。
  • コンバージョントラッキングの設定: 売上やお問い合わせなど、サイトの目標となるコンバージョンをトラッキングします。これにより、サイトのパフォーマンスを直接的に評価できます。

トラッキングIDを使った広告効果測定

トラッキングIDは、広告効果の測定にも活用できます。

  • 広告クリックのトラッキング: 広告URLにトラッキングパラメータを追加することで、広告経由のトラフィックを特定できます。
  • 広告経由のコンバージョン測定: 広告からのコンバージョンを測定することで、広告の投資対効果を評価できます。

トラッキングIDとユーザーエクスペリエンス

トラッキングIDで得られたデータは、ユーザーエクスペリエンスの改善にも役立ちます。

ページ表示速度の改善

ページの表示速度が遅いと判明した場合、サイトの高速化に取り組むことで、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。

サイト内導線の最適化

ユーザーの行動分析から、サイト内の導線に問題があれば、メニュー構成やリンク配置を見直すことで、ユーザーのサイト内移動を最適化できます。

まとめ:トラッキングIDを味方につけて、サイト運営を成功に導こう!

トラッキングIDは、サイト運営に欠かせない存在です。アクセス解析によって得られるデータは、サイト改善の指針となります。

アクセス解析は一時的なものではありません。継続的にデータを分析し、PDCAサイクルを回すことが重要です。

アクセス解析やサイト改善は専門的な知識が必要な場合もあります。悩んだ時は、SEO技術者やWebコンサルタントに相談することをおすすめします。

トラッキングIDを味方につけて、データドリブンなサイト運営を目指しましょう。

執筆者

三浦 巧

三浦 巧 / 集客アドバイザー

オンライン・オフライン問わず集客をお手伝いしています。イメージ広告よりもダイレクト広告が得意で、割と幅広い情報に精通。企業は営業特化型よりも総合力が高い方が強いがモットー。

お見積もりは
今すぐこちらから!
WEBマーケティングを中心とした企画/開発/制作/管理を行っています。
お客様のビジネスに合わせた集客のご提案や問題解決方法をご提案。
一方的な商品の押し付けにならないよう、多方面からアプローチいたします。